ホリデーサイクリング
都筑緑道
2008年1月26日(土) くもり時々晴れ
ルート  
START〜町谷原〜恩田川〜貝の坂〜月出松公園〜都田公園〜川和富士公園〜鴨池公園〜都筑中央公園〜葛ヶ谷公園〜茅ヶ崎公園〜せせらご公園〜早渕公園〜待橋〜山田富士公園〜神無公園〜徳生公園〜牛久保公園〜牛久保西公園〜中川駅〜鳥山公園〜柚の木〜荏田町(国道246号)〜町田辻〜国道16号〜つるかめ〜END
時間帯 走行時間 平均速度 走行距離 最速速度
9:38-15:48 3:50:25 12.2 Km/h 47.13 Km 27.1 Km/h

久しぶりの土曜日休み
 今年に入って初めての土曜日の休日です。
 さあ、どこへ行こうか・・・ビリーズブートキャンプをしたあとの、疲れの取れにくさを思うと、あまり無理をする気にはなりません。寒いし・・・。この時期、緑や赤や黄色を楽しむことも難しそうだし・・・。
都筑緑道
 距離的に妥当かなと思い、都筑緑道を走ってみることにしました。
 時期としては見るべきものはないかもしれませんが、目的のない旅よりは行き先の決まった旅の方がいいかと思って。
 私の会社は会計事務所なので、法人地方税の申告書を都筑区役所に提出しに行く担当の人に、ずっと前緑道マップを買ってきてもらっていました。都筑緑道の存在は、ヤビツ峠で出会った境川のmasaさんのサイトで知り、いつか行きたいと思っていたのです。
 緑道マップと境川のmasaさんのサイトから印刷したマップと神奈川県地図を携えて出発。おっと、愛しきチャリナビも忘れずに。

やっぱり風は冷たい
 自転車で走るのは寒いと言いますが、私は結構体が温まります。そう思ってネックウォーマーうを着けずに出たのですが、やっぱり、寒いというより、風が冷たくて頬が痛いくらいです。
 口を覆うと、こもった吐く息がサングラスや眼鏡のレンズを曇らせるのでいやなのですが、頬がしもやけにでもなったら困るのでネックウォーマーを鼻の上まで広げました。こんなときは、デストロイヤーマスク(目と鼻と口の部分だけ開いているマスク)が一番いいように思うけど、みてくれに問題があるもんね。

迷ったときのナビ頼み
 私のチャリナビは、場所の検索をする際に、予め登録されたカテゴリで絞り込むことができますが、駅名検索はできないし、登録されている施設名も限られているし地点名での検索ができないので、住所で検索するのが基本で、少々面倒くさいのです。
 
 イメージを境川のmasaさんのマップ(以下Sマップと呼ぶ)で描きながら、細かいルートは神奈川県地図を見ながら、緑道の解説は緑道マップを見る、と使い分け、ナビは方角がわからなくなったときに使うことにしました。ナビのバッテリー持続時間が4時間しかないので、長距離サイクリングのときは効率よく使う必要があります。
 神奈川県地図と緑道マップは、開いたり閉じたりが面倒なので、A4サイズのSマップをジャンパーのポケットに入れて走りました。でも悲しいかな、緑道に入ってまもなく、川和富士公園で見たときは、もうSマップは落とした後でした。その後は、緑道マップがメインです。
 所々に現在地を示す地図があるので、それを確認しながら進みました。
 待橋に来ると、ここまでの南ルートから北ルートに変わり、この先は緑道マップは裏側になります。
 待橋で早渕川を渡り対岸に沿って進んで水門のところで曲がるという地図の表示に従ったつもりが、水門違いのようで、道を間違えてしまいました。
 地図と曲がり角の角度も道の様子もかなり異なるのでおかしいと思いつつ、水門を疑うことがなかったので、走り進んで行ったのですが、やっぱりおかしい。
 ナビで行き先を設定したくても地点名の入力はできないし、住所はわからないし、神奈川県地図を見ながら、しばらく悩みました。
 ここでナビの利点は、現在地の把握ができること。とりあえずだいたいの住所(神奈川県横浜市都筑区南山田)を入れて進みました。
 やっと「のちめ不動前」という交差点に来て、その先はまた緑道マップを頼りに進みました。

 今日のナビの活躍の場は、他にも。
 月出松公園を何も考えずにグルッと周ったら、次の進行方向がわからなくなったのですが、現在地と、アバウトでも目的地を設定すれば、進むべき方向がわかるのでとても助かります。

 ただ、最後鳥山公園から自宅に向かう時、私が知っている道でもあったので正しく進んでいるはずが、ナビが再検索を繰り返すので、操作が悪いのかナビが悪いのか、ちょっとナビ不信になりました。

なんて素敵な街、都筑
 新居のマンション探しをしたとき、港北ニュータウンも候補地でした。ダーリンは綺麗で車のナンバーも横浜で便利そうなその地が希望でしたが、私はもっと通勤に便利で駅に近い所を強く希望し、上層階が気に入ったので今のつきみ野になったのです。また、当時の港北ニュータウンは新しい街でなんとなく情緒が感じられず好きになれませんでした。
 でも、今日都筑緑道を走ってみて、ゆうばえの道−ささぶねの道−せきれいの道−ふじやとの道−くさぶえの道に感動しました。どれも穏やかで木々にあふれていて(緑の季節はもっと素敵でしょう)、土の道あり、砂利道、舗装された道、石が埋め込まれた道あり、上り坂、下り坂、真っ直ぐな道、曲がりくねった道、延々と散策道が続き、変化に富んでいて、飽きることなくとっても楽しく走ることができました。住環境もいい感じです。
 ジョギングしている人とも多く会いました。こんな道なら、長くて表情も豊かで飽きずに楽しく走れそう。コースが短いと周回を繰り返し飽き易いものですから。
 昨日、テレビで刺激を受けてまた走りたくなったばかりなので、こんなコース走ってみたいなあと思いながらチャリをこいでいました。

 都筑区は、仕事で車でよく通るところなので知っている景色も多かったのですが、今日走った橋の上から、「あー、ここかぁ。」と何度となく橋の下を通る道路を眺めたものです。

マラソン
 こんな道なら飽きずに走れそう、とは思ったものの、やっぱり、私には42.195kmを自分の足で走り通すなんて、まだイメージが湧きません。
 今日、チャリで走ったって、とっても長く感じられたほぼ同じその距離。
 ホノルルマラソンの1回あたりのランナー約1万8千人のうち1万人が日本人だといいます。
 お年寄りや運動が得意そうでない人達も完走しています。だから、この私が走れないわけがない。と思うのですが、以前20km歩いただけで足が棒になった体験をした私は、まだ夢としか思えません。
 ただ、江の島まで往復、実家まで往復、都筑緑道を走る、と思えばゴールのイメージは湧きますが、途中のことを考えると、う〜ん、まだまだ実現には程遠いような気がします。

交通事故のあと
 国道246号に出る荏田町交差点のすぐ手前の真福寺下という信号のところで事故車2台とパトカーが停まっていました。
 ボンネットがつぶれた車。なんでこんな所で事故るかなあ。そんなにスピード出したり見通しの悪い交差点でもないのに。

明るいうちに帰れて嬉しい
 日が長くなって、夕方5時でも明るくなりました。だからあせらずのんびりサイクリングを楽しみましたが、それでも4時前に家に着けるとは嬉しいです。
 心地よい疲れで、ビールもおいしい。

今日の写真集